産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

血圧を調節する機能を持つ食品の探索

  • 公開日: 2019-05-13
  • 変更日: 2020-09-25
[ PDFファイル ]

(研究の背景および目的)
動物の臓器や血管、細胞は高価な実験材料です。本研究室では鹿児島の屠場で毎日大量に破棄される臓器や血管、そこから採取できる血管内皮細胞を用いて、血管系の基礎となる多様な実験データーをとってきました。これらのデータと経験を活かして、「食品に生理的活性があるかどうか」「作用するメカニズムは何か」など、とくに循環器系の血圧調整機能に対して効果的に機能する食品を探索しています。
(主な内容)
鹿児島県は全国でも有数の畜産県です。実験材料の臓器や血管が簡単に入手できます。←血管内皮細胞を使った培養実験(血管を弛緩させる物質である一酸化窒素などを検出します)2006/10/1914:02:19.3752.5Chartウィンドウ2.0チャンネル2(g)1.51.02:38:205761652:46:4071732:55:00773:03:20摘出血管を使った張力実験3:11:40←自然に高血圧になるラット等を用いて、非観血的に血圧を測定し、物質の機能性を調べます。
(期待される効果・応用分野)
動物、臓器、血管皮内細胞の3種類を使った研究で、血圧を下げる食品を探索します。一酸化炭素を遊離すると血管は拡張し血圧が下がります。このメカニズムを様々な食品、さらに飲料などの要素とも掛け合わせて実験することで、血圧を下げる食品の探索だけでなく商品開発にも応用できます。すでに乳製品や野菜、天然水などから効果的な成分等が見つかりました。高血圧は生活習慣病による兆候の1つですが、食品を探索し食生活による予防や改善を提案したいと考えています。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●いまだ、検出されていない多くの食品が存在しているものと思われます。屠場臓器を有効活用して、食品探索やそれ以外の用途にも安価で正確なデータを提供します。
(コーディネータから一言)
動物の臓器や血管を使った基礎的データを集積しています。血圧を下げる食品の探索、データによる効果の裏付け、商品開発への応用も可能です。屠場臓器の有効利用と豊富な経験で、安価で正確なデータが提供できます。
(研究分野)
獣医薬理学 毒性学
(キーワード)
機能性食品 食品 機能性 循環器系 血管系 生活習慣病 血圧 マグネシウム

カテゴリ : シーズ(得意な技術・サービス等)
対象エリア: 選択なし
有効期限 : 無期限

(ご注意)

◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。
◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。

個別メッセージ

ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。

ログインすれば投稿者と個別メッセージ(非公開)のやりとりができます。

関連するニーズ・シーズ

  • 虚弱子牛症候群の発症要因と制御に関する研究

    虚弱子牛症候群の発症要因と制御に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 近年、虚弱子牛症候群(weakcalfsyndrome:WCS)と呼ばれる子牛が多く出生しています。WCSは、原因が特定できないが様々な臨床症状から虚弱と診断される子牛の総称で、発育障害や低免疫機能による易感染性が認められ、飼養効率の低下や治療費の増加により生産性を低下させることから、生産現場での大きな問題となっています。私たちは、WCSの発生要因を様々な観点から解明して、疾病の発生を制御することを目的に研究を行っています。 (主な内容) 1.WCS子牛に対する母牛の影...

  • ヴェネツィアを中心とするイタリアの歴史と社会

    ヴェネツィアを中心とするイタリアの歴史と社会

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) ファッションやグルメ、芸術やサッカーなど、イタリアの文化は日本でもずいぶん馴染み深いものになっています。しかし、イタリアの歴史についてはあまり知られていないようです。とりわけ華やかなルネサンス以後、イタリアはどのような歴史をたどったのでしょう。この疑問を解き明かすために「水の都」として知られるヴェネツィアをおもな対象として、その歴史を研究しています。 (主な内容) 1.ヴェネツィアの社会や権力構造の変容について研究していますヨーロッパの政治思想において、ヴェネツィアは理...

  • 企業の農業参入を支援するビジネスプランづくり

    企業の農業参入を支援するビジネスプランづくり

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 消費財需要の低迷に公共事業の縮小などが加わり、多くの地方企業が苦戦を強いられています。そうした中、かつてない注目を集めているのが農業。食の安全・安心を求める消費者ニーズによる国産農産物の需要増加のほか、農業就業人口の高齢化に伴う耕作放棄地の増加なども好機となり、様々な企業が農業に参入し始めました。本研究は、農業への参入を考える鹿児島県内の企業を対象に、農業参入にあたってのビジネスプランづくりをお手伝いすることを目的としています。 (主な内容) 1.SWOT、CSF分析を...

利用登録
する