産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

位置情報を活用したモバイル・ユビキタスコンピューティング

  • 公開日: 2019-05-13
  • 変更日: 2023-01-12
[ PDFファイル ]

(研究の背景および目的)
インターネットは、利用者の位置によらず均一のサービスを提供しています。例えば検索エンジンは検索キーワードにより、情報を得たい者と情報提供者を国を超えて結びつけてきました。世界から情報が得られる一方で、実際の多くの人々の生活は地域に根付いたものです。これからのインターネットサービスは、「位置情報」により人々が暮らす地域の人々を結びつけ、直接実生活に役に立つものになるはすです。このような位置情報を活用したサービスやそのアーキテクチャの研究を行っています。
(主な内容)
例えば、自分がいる場所から半径5km以内の・スーパー安売り情報・リアルタイム駐車場空き情報・火事、地震、火山灰情報・売ります買います情報が得られるサービス。このようなサービスを実現するための基盤である、サービスアーキテクチャ、セキュリティ、アプリケーションフレームワーク、バックエンドシステム、センサシステムの研究を行っている。ユビキタス:「いつでも、とこでも、だれでも」が恩恵をうけることができる環境、技術。アーキテクチャ:設計方針。バックエンドシステム:ユーザーからの要求に、データ処理を行って結果を送信するなど、後方にあるデータベースサーバーなどのこと。
(期待される効果・応用分野)
・地域活性化に結びつく新たなサービスが構築できます。・地域限定の広告システム、プロモーション、マーケティングなどが可能になります。・地域SNSが構築でき、それを利用したコミュニケーションが可能になります。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●ベンチャー企業との共同研究開発コンテンツにおいて、iPhoneアプリの利用順位、日本4位、イタリア4位、フランス11位の実績有り。●日立マクセルとの共同研究により、製品化(高音質化システムVraison)の研究開発経験あり
(コーディネータから一言)
「位置情報」を活用したモバイル・ユビキタスのインターネットサービス基盤を研究。位置情報により地域の人々を結びつけ、日々の暮らしや地域活性化に役立つサービスを、共同研究・開発する企業を求めています。
(研究分野)
情報工学 ソフトウエアアーキテクチャ モバイルコンテンツ
(キーワード)
モバイルコンテンツ 分散ミドルウエア コンピューティングクラウド 組込み機器 スマートフォン

カテゴリ : シーズ(得意な技術・サービス等)
対象エリア: 選択なし
有効期限 : 無期限

(ご注意)

◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。
◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。

個別メッセージ

ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。

ログインすれば投稿者と個別メッセージ(非公開)のやりとりができます。

関連するニーズ・シーズ

  • ハラスメント防止教育プログラムの開発・導入

    ハラスメント防止教育プログラムの開発・導入

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 保健医療福祉機関におけるハラスメント問題は被害者の心身に悪影響を及ぼすだけでなく、職員の勤務意欲の低下や離職率の上昇、チーム医療の質の低下によって、患者に対しても様々な問題を引き起こす可能性があります。本研究では保健医療福祉機関に勤務する職員を対象にした調査紙票調査や半構造化面接による研究を通して、職員間暴力の実態と職員のメンタルヘルス問題や離職状況との関連を明らかにし、職員間の暴力防止対策を提案。職場環境の向上に寄与したいと考えます。 (主な内容) 1.保健医療福祉機...

  • 海の森(藻場)を守り、育てる技術開発

    海の森(藻場)を守り、育てる技術開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 山に森があるように、海の中にも広大な海藻(草)の森があります。海の森は「藻場」と呼ばれ、沿岸域における主要な光合成の場として重要視されています。また、藻場は魚介類の隠れ家や生息場、産卵場としても機能することから、生態系や沿岸漁業においても欠かせない存在です。近年、藻場が各地で消失し、深刻な問題となっています。海に森を取り戻すにはどうしたらよいか?九州・沖縄を中心として、藻場を保全し、再生させる研究に取り組んでいます。 (主な内容) 海藻の森(アカモク)藻場の保全や再生に...

  • 世界最高の電波望遠鏡「ALMA」で探る星と惑星の誕生

    世界最高の電波望遠鏡「ALMA」で探る星と惑星の誕生

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 生命を育む地球と、地球に生命のエネルギーを与えてくれる太陽。太陽も地球も元は宇宙空間に漂う分子ガスと塵から誕生しました。私達は電波望遠鏡「ALMA」を用いてこのような分子ガスと塵を観測することで、星や惑星がどのようにして誕生しているのかを調べています。ALMAは日米欧が共同で南米チリに建設した巨大な電波望遠鏡。解像度と感度が飛躍的に向上し、新たな発見が可能になりました。高精度の宇宙観測によって、太陽系、地球、生命の起源を詳らかにしたいと考えています。 (主な内容) 「A...

利用登録
する